レジまぐメルマガ
全プロ記念競輪最終日。
1レース。
1黒沢ー9宿口ー7横山。
3取鳥ー5筒井ー8合志。
6野口ー2内藤秀ー4成田。
初日力を出し切ったのは黒沢、取鳥は車出せず不完全燃焼。
何も出来なかったのは野口でこちらが一番先行意欲は高そうも粘れる脚はないか。
其々が〇〇〇〇〇〇なら一発目から〇〇が穴を演出。
2レース。
1久米ー8戸田。
2根田ー5伊勢崎。
4真船。
7石塚ー3十夢。
9森田ー6雨谷。
大事に行き過ぎた森田、林にレース作られて不安な根田。
久米に石塚は自分の走りでも良さそうだが森田が吹っ切れてれば積極策も。
3レース。
1嵯峨ー7高橋。
5佐々木ー9堤。
6南ー2岡本ー4富生。
8小林ー3長島。
南が思い切った走りを見せそうで初日恥かいた岡本は気合いが入る。
組立て失敗の佐々木、小林は重そうも長島は悪く無さそう。
嵯峨がどんな組立てするかで車券は〇〇に期待しても。
4レース。
9坂井ー2大槻。
3伊藤ー4村田。
1松本ー5湊ー6黒田。
8嶋津ー7小原。
初日積極性が見られた坂井は捲り、先場所からちぐはぐな松本がレースを作りそうで伊藤も嶋津も無理はしない。
坂井は初日先行見せてますから伏線なら捲りだが再度早目なら近畿や南関にも流れが向きそうで捻ると思わぬ高配当も。
5レース。
3皿屋ー7稲川ー5神田。
2小川ー4池田ー8三宅。
6山中ー9岡村。
1武藤。
復帰戦の山中はとても勝ち負けには厳しく初日レース質に負けた小川は最低でも中団は欲しい。
皿屋と小川は平塚で顔合わせたばかりだがレース質も違い参考にならず。
古性に離れた稲川、すんなりなら其れなりの動きは期待出来るが稲川から人気が被るなら〇〇に〇〇はお金を生む。
6レース。
5堀内ー8山賀ー1中村。
3太田ー9桑原ー6荒井。
7友和。
2竹内雄。4健介。
初日は久々とは言え暴走と思える組立てした太田、雄作はしっかりレース作ってましたが此処は雄作単騎になり太田が再度レースもペース修正。
堀内は相変わらずでしょうから器用さを期待なら太田は先に動かし雄作追う流れも。
7レース。
6一成ー2内藤。
7山田久ー3稲垣。
1島川ー9橋本ー4松尾。
5稲毛ー8椎木尾。
展開も向いたが初日一番時計の島川、一成が意表を突いた組立てしない限りは逃されそうな番組。
近畿が割れた事は島川にはプラスに働きそうで山田も稲毛も行かなくなりましたから折り合いそう。
8レース。
1野原ー9南。
7畑段。
5ザキー2守澤。
4野田ー8亮馬。
6簗田ー3真久留。
野原の先行一車、強かな簗田は真久留が後ろでも積極策は期待出来ずか。
北に九州と後ろの重さを気にしないで済みますから野原に連敗してる簗田が野原に脚を使わせてくれたら面白くなるんだがね。
9レース。
4佐藤ー1佐々木雄。
7古性ー9東口。
6林ー3香川。
8伊藤ー2金子ー5志智。
捲り屋になった伊藤、金子とは松阪以来でその時は着捨てる組立てしてましたが林相手なら先に動かしフェイクも。
古性の動きは問題なく人気になるが穴は林ラインが面白い。
佐藤は最後に踏みそうで古性の掻き回しに期待か。
10レース。
9中川ー4井上。
3新山ー6成田。
2雄太。
5原田ー1小倉。
7三谷ー8柴崎。
細切れですが新山を巡り原田と三谷が位置取りをしそうだが三谷が取り切り雄太を入れるか否か。
原田は良いとこ6番手、中川は指定席に収まりそうで踏む勇気有ればだが初日もホームで行けそうなタイミングあったが、、
11レース。
2山田英ー8匠。
9小松崎ー1慎太郎。
7松井ー3和田健。
5吉田拓。
6河端ー4渡部。
初日は持ち味封印の松井、後ろは和田健ですから自分のタイミングでも。
山田英も小松崎もひと息でセオリー無視なら慎太郎に匠、吉田拓は重荷もなく特注。
12レース。
1浅井ー4坂口。
3平原ー5諸橋ー8木暮
6菅田。9村上弟。
2清水ー7松浦。
しっかり自力で結果出した清水に松浦、今の輪界を引っ張る二車がリード。
付いて行っただけの木暮よりは菅田の方が現状では動け、馬なしの平原に浅井。
位置取りの上手さはやはり平原だが菅田も強引さはない村上弟も前々に。
清水を叩いてまで行く車が見当たらないならすんなり松浦が結果も車間を必要以上に開けるタイプ。
全日本選抜のお返しはウィナーズで果たした清水、此処も気持ち良く駆けそう。
1レース。
1黒沢ー9宿口ー7横山。
3取鳥ー5筒井ー8合志。
6野口ー2内藤秀ー4成田。
初日力を出し切ったのは黒沢、取鳥は車出せず不完全燃焼。
何も出来なかったのは野口でこちらが一番先行意欲は高そうも粘れる脚はないか。
其々が〇〇〇〇〇〇なら一発目から〇〇が穴を演出。
2レース。
1久米ー8戸田。
2根田ー5伊勢崎。
4真船。
7石塚ー3十夢。
9森田ー6雨谷。
大事に行き過ぎた森田、林にレース作られて不安な根田。
久米に石塚は自分の走りでも良さそうだが森田が吹っ切れてれば積極策も。
3レース。
1嵯峨ー7高橋。
5佐々木ー9堤。
6南ー2岡本ー4富生。
8小林ー3長島。
南が思い切った走りを見せそうで初日恥かいた岡本は気合いが入る。
組立て失敗の佐々木、小林は重そうも長島は悪く無さそう。
嵯峨がどんな組立てするかで車券は〇〇に期待しても。
4レース。
9坂井ー2大槻。
3伊藤ー4村田。
1松本ー5湊ー6黒田。
8嶋津ー7小原。
初日積極性が見られた坂井は捲り、先場所からちぐはぐな松本がレースを作りそうで伊藤も嶋津も無理はしない。
坂井は初日先行見せてますから伏線なら捲りだが再度早目なら近畿や南関にも流れが向きそうで捻ると思わぬ高配当も。
5レース。
3皿屋ー7稲川ー5神田。
2小川ー4池田ー8三宅。
6山中ー9岡村。
1武藤。
復帰戦の山中はとても勝ち負けには厳しく初日レース質に負けた小川は最低でも中団は欲しい。
皿屋と小川は平塚で顔合わせたばかりだがレース質も違い参考にならず。
古性に離れた稲川、すんなりなら其れなりの動きは期待出来るが稲川から人気が被るなら〇〇に〇〇はお金を生む。
6レース。
5堀内ー8山賀ー1中村。
3太田ー9桑原ー6荒井。
7友和。
2竹内雄。4健介。
初日は久々とは言え暴走と思える組立てした太田、雄作はしっかりレース作ってましたが此処は雄作単騎になり太田が再度レースもペース修正。
堀内は相変わらずでしょうから器用さを期待なら太田は先に動かし雄作追う流れも。
7レース。
6一成ー2内藤。
7山田久ー3稲垣。
1島川ー9橋本ー4松尾。
5稲毛ー8椎木尾。
展開も向いたが初日一番時計の島川、一成が意表を突いた組立てしない限りは逃されそうな番組。
近畿が割れた事は島川にはプラスに働きそうで山田も稲毛も行かなくなりましたから折り合いそう。
8レース。
1野原ー9南。
7畑段。
5ザキー2守澤。
4野田ー8亮馬。
6簗田ー3真久留。
野原の先行一車、強かな簗田は真久留が後ろでも積極策は期待出来ずか。
北に九州と後ろの重さを気にしないで済みますから野原に連敗してる簗田が野原に脚を使わせてくれたら面白くなるんだがね。
9レース。
4佐藤ー1佐々木雄。
7古性ー9東口。
6林ー3香川。
8伊藤ー2金子ー5志智。
捲り屋になった伊藤、金子とは松阪以来でその時は着捨てる組立てしてましたが林相手なら先に動かしフェイクも。
古性の動きは問題なく人気になるが穴は林ラインが面白い。
佐藤は最後に踏みそうで古性の掻き回しに期待か。
10レース。
9中川ー4井上。
3新山ー6成田。
2雄太。
5原田ー1小倉。
7三谷ー8柴崎。
細切れですが新山を巡り原田と三谷が位置取りをしそうだが三谷が取り切り雄太を入れるか否か。
原田は良いとこ6番手、中川は指定席に収まりそうで踏む勇気有ればだが初日もホームで行けそうなタイミングあったが、、
11レース。
2山田英ー8匠。
9小松崎ー1慎太郎。
7松井ー3和田健。
5吉田拓。
6河端ー4渡部。
初日は持ち味封印の松井、後ろは和田健ですから自分のタイミングでも。
山田英も小松崎もひと息でセオリー無視なら慎太郎に匠、吉田拓は重荷もなく特注。
12レース。
1浅井ー4坂口。
3平原ー5諸橋ー8木暮
6菅田。9村上弟。
2清水ー7松浦。
しっかり自力で結果出した清水に松浦、今の輪界を引っ張る二車がリード。
付いて行っただけの木暮よりは菅田の方が現状では動け、馬なしの平原に浅井。
位置取りの上手さはやはり平原だが菅田も強引さはない村上弟も前々に。
清水を叩いてまで行く車が見当たらないならすんなり松浦が結果も車間を必要以上に開けるタイプ。
全日本選抜のお返しはウィナーズで果たした清水、此処も気持ち良く駆けそう。
逆転期待は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇、〇〇〇〇で。
穴専の更新情報はこちら↓↓