FullSizeRender



携帯ブック
http://regimag.jp/bo/book/sell/?book=3475
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299


レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell



穴専ー駆け出し競輪予想
穴専ー駆け出し競輪予想
            携帯ブック



高松宮記念杯五日目。

3レース。
8福永ー5東口ー1志智。
4菊池ー9長島。
2高橋晋ー7友和。
3伊藤旭ー6瓜生。

前々に行く気持ちが見えてるのは高橋晋に菊池、福永は三車とラインは長くなったがどちらかに挑めば脚を余すラインや着拾い大王の伊藤旭の絡みも。

荒井と話す仲だが伊藤旭はレースに置いては三行り半突き付けられてますが県民性を貫いてますから此処も行ける所からか。
一発目から〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇のマグロ狙い。


6レース。
7菅田ー4慎太郎。
6伊藤颯ー9嘉永ー1山田英。
3三谷竜一8富生。
2築ー5神拓。

初日は落車したが着は拾えてる伊藤颯、二次予選も4着も無さそうな展開でしたが脚自体は悪く無さそうだが、嘉永に山田英は重たく積極タイプが居ないですから逃がされそうだよね。

三谷竜に菅田と自分の走りは出来てますが動きは菅田の方が良く見え、築も福井では先行してたが長い距離は疑問。


7レース。
7取鳥ー2松浦。
1三谷将ー4笠松。
3佐々木悠ー9武藤。
8道場ー5小原太ー6保。

嘉永の先行も頭に入ってたんだろうがあっさり出してしまい松浦と共倒れの取鳥、道場の二次予選は番組に負けた感、この番組で取鳥と佐々木悠を意識させる事が出来れば良いが、それでも着拾いしてる様では更に上のステージには行けないよね。

中野相手にまさかの先行見せた佐々木悠も昔は前受けから引いて捲りばかりの選手でしたが近況は行きますし、道場が最終から佐々木出しての気持ちが強いなら三谷に追い上げられてしまう。


8レース。
5新山ー1成田ー6竹内。
3吉澤ー8宿口。
2河端。9佐々木豪。
4松岡辰ー7昌己。 

新山に前は取らせたくないと小林泰の策に守澤も千切れと勝ち上がりに失敗した新山だが、もう出し惜しみする必要もないですから先行意欲は高い。

中四国はライン出来ないですし松岡辰が新山と先行争いする気がないなら詰まらないレースになってしまいそうも〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇に期待して。


9レース。
9松本貴ー1小倉ー6香川。
2脇本ー4南修。
3海也ー7清水
5庸平ー8貴久。

三日間ハイラップの捲りで三連勝の脇本が人気になりそうで海也には三走負け無しと白虎で戦ってますからイメージは出来てそうで松本貴と庸平が二列目で縺れるなら更に展開は向く。
二走目に脇本と連携してた南修、11秒フラの捲りを詰めてましたし抜けない場面が多いが今開催は調子も良さそう。

変り身見せてる庸平、白虎は荒井に弾かれてましたが着以上に動きは良いが枠が悪く松本貴より前に居るか逆に脇本の捲りに乗るかの方が着は拾えるかも知れないね。
近畿が不発なら清水がシビアに踏む場面だろうが一本棒の条件付き。
〇〇〇〇〇〇〇、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇も捨てますかね。


10レース。
1真杉ー7杉森ー4佐藤礼。
5深谷ー2岩本ー9松谷。
8森田ー6恩田ー3和田圭。

青龍は吉拓に切らせ7番手まで下げた真杉は遠慮も見られた、此処も同期の森田が居ますし合宿する仲ですから互いに深谷の先行をアテにして脚を削ってしまう組立ては本意ではない。

二次予選で深谷とワンツー決めた岩本、インタビューでも二日間連携失敗して離れた事を口にしてたが、此処も狙われても不思議ない番組、高配当なら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇で良いんじゃないの。


11レース。
5寺崎ー1古性。
2荒井。
9犬伏ー3岩津ー8桑原。
6匠。
4皿屋ー7浅井。

初日は河端の奇襲に失敗したが、その後はしっかりレース作り後ろに差されてますが内容は十分の寺崎、古性の出来は並って所だが寺崎次第。
白虎は海也と鐘から叩き合ったが苦手な抑えで掛からずと、此処も枠が悪いですから皿屋を出す余裕も欲しい。

荒井は犬伏が逃げると思ってるでしょうからこちらに注視、皿屋が来ないならそのまま駆けそうだが果たして掛かるかなぁ。
どの番組もそうだが勝ち上がりは厳しく本線が三車ならシビアに攻めないといけないんだよね。


12レース。
9松井ー1郡司ー7真久留
4小林泰ー6末木ー8諸橋。
5吉拓ー3雨谷ー2阿部力。

青龍は大敗覚悟でレース作った松井、吉拓は巧く中団を取り郡司に併されてましたが脚は悪くなく牽制も緩かった。
松井としたら小林泰に吉拓と脚を使わせタイミング良くカマシたい番組で青龍の様な後ろを引き出す組立ては避けたいんじゃないかな。

新山相手に作戦勝ちの小林泰、松井ー吉拓ー小林泰になってしまうと出番はなく勝負なら松井の後ろを狙う手も有りか。
郡司が売れるが穴は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。

 
競輪予想のレジまぐ

穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html 
blog.with2.net/link/?1490185:2101