FullSizeRender



携帯ブック
http://regimag.jp/bo/book/sell/?book=3475
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299


レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell



穴専ー駆け出し競輪予想
穴専ー駆け出し競輪予想
            携帯ブック



全プロ記念最終日。

3レース。
1菊池ー5柿澤ー6木暮。
7山田諒ー2神田。
3原研ー8木村。
4町田ー9柏野。

村田祐を叩けず終わった町田、菊池も最初から後藤大を出しての着拾いと互いに内容なく悔しい負け方。

ダービーでは町田にかまされやられたばかりの菊池、近況は突っ張りが減ってますがやるかも知れないね。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇から入っても良いが〇〇〇〇〇〇〇〇車出てた〇〇〇〇〇〇〇〇が魅力。


6レース。
9嘉永ー1守澤ー4佐々木雄。
2山賀ー6内藤秀。
3山田久ー7岡崎。
8谷口遼ー5ハム太郎。

初日は成田の存在がケツを上げさせたのは嘉永、やはり長い距離を踏める車ではなく河端に捲られてますしカマシが持ち味。

山田久に山賀と仕掛け遅いですから嘉永が再度行くか谷口遼が行くかの番組、嘉永には再度外様だが着を度返しなんて走りよりはカマシか。


7レースDS賞。
1取鳥ー7小倉ー4橋本強。
8福永ー3村田。
2真久留ー9和田圭。
5松本秀ー6東矢。

捲りたい車が揃い松本秀も後ろに気を使うとも思えず初日誠ちゃんの事など頭になく自分走りした東矢もレース後も誇らしくコメントしてたくらいですから、松本秀に逃げろとは言わないだろう。

最終的に三車なら取鳥が行きそうな番組で突っ張らなくてもカマシでも良いと思ってるなら本意ではないが松本秀が逃がされる事が有るかも知れないね。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇距離踏んでた〇〇〇や〇〇〇〇〇〇〇〇で遊んでも。


8レースDS賞。
1藤井侑ー5椎木尾ー6東口。
8高橋晋ー3成田ー4大槻。
9石原颯ー2岩津ー7桑原。

初日はタイミング良くかました藤井侑、自分のレースは出来てましたが最終日は何度もやり合ってる石原が居ますから互いに覚悟してそう。

高橋晋は叩き合いを待った方が良さそうで先行争いに参加しない方が得策。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇の穴で勝負しても。


9レースDS賞。
5松井ー1小原太ー9佐々木龍。
2河端ー8隅田ー6大川龍。
3雨谷。
7佐々木豪ー4阿竹。

初日は珍しく位置に拘った河端、藤井侑を追い掛けただけで終わった松井は、落車の影響かまだ本調子にはない感じ。
佐々木豪が逃がされそうだがハイペースになるかは松井次第。

河端は初日位置が取れたが松井も組立ては下手、豪も決して巧くないが最終的に腹を括るのは松井か。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇良くないですから〇〇〇〇〇〇〇を絡めたマグロ狙い。


10レースWS賞。
2郡司ー9深谷。
3菅田ー6慎太郎。
1犬伏ー(7山田英、4南修。)
8森田ー5坂井。

初日は真杉の存在からレース質を考えた組立ての犬伏、深谷は気持ちで負けてた様に思うが最終日は郡司が前なんだよね。
犬伏の後ろは競りならカマシたい番組だがS巧者が居ますから果たして前から組立てれるかな。

菅田は落車の影響は無さそうで森田も骨折明けだが戦えそうでハイペースになるなら触れそうで頭まで抜ければ配当的には面白いレース質、近況郡司は負け戦しか深谷の前を回らないがどうなんだろうか、最終日に深谷に1勝プレゼントするか。


11レースWS賞。
1新山ー8渡部幸。
2岩本。5佐々木悠。
3松本貴ー7荒井。
9窓場ー6村上ー4三谷将。

初日は郡司と叩き合った新山、大敗だが内容有る走りでレースにならなかった窓場よりは良さそう。
窓場が着拾いなら枠も悪く脚を余すラインが車券になりそう。

新山は着拾いなどしそうもなく窓場としたらキッカケを掴む組立てが出来れば良いが果たしてレース作らせてもらえるか疑問で何度も新山に先行されてるからね。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇期待するなら〇〇〇〇〇〇〇〇に〇〇を、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇くれるの期待するなら〇〇〇〇〇〇〇〇は必要か。


12レースSPR賞。
7寺崎ー5脇本ー1古性ー8浅井。
9真杉ー2吉拓ー4武藤。
3清水ー6松谷。

初日は鐘三から早目に仕掛けカマシを決めた寺崎、古性がしっかり人気に応えて注目した深谷は近況其れなりに戦えてますが1着が無いのが納得出来てないと言ってましたから、その気持ちが裏目に出ての仕掛けになってしまったか。
真杉は相変わらず組立ては巧く吉拓の差し脚も真杉が後手踏まないですからプラスに働いてる。
清水は宇都宮は今年一番良かったと番手の小原太にVを導いたが今回は神奈川の松谷が番手だがメンバーがキツイですから優勝請負人には敷居が高そうでもある。

実質二分戦、真杉は先行しても良いと考えてそうだが寺崎も今回は踏むと思いますから早目に叩き合い、全プロ記念なら無理な走りはしないのが通例も真杉は脇本を退かす事は想定したくなるが寺崎に突っ張られてしまうと危ないですから前受けしたいだろうが古性もS早いんだよね。

*後半にて展開深掘り、本文にてお楽しみ下さい。

 
競輪予想のレジまぐ

穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html 
blog.with2.net/link/?1490185:2101