FullSizeRender



携帯ブック
http://regimag.jp/bo/book/sell/?book=3475
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299


レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell



穴専ー駆け出し競輪予想
穴専ー駆け出し競輪予想
            携帯ブック



全プロ記念初日。

1レース。
7福永ー2ハム太郎。
3菊池ー5恩田。
1後藤大ー9松本秀ー6阪本。
8島川ー4久米康。

カマシ強烈な後藤大だがS巧者の福永に菊池が居ますから後ろだけは避け。

突っ張りが減り捲りが増えた菊池、福永より前に居たい番組だが踏まされる可能性も拭えないですから一発目の穴は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇推したく、オープニングから楽になりたいね。

9車立ては1勝9敗でも高配当触れば勝負になりますから楽しみたい。


2レース。
1町田ー5橋本強ー8山形。
6村田祐ー2椎木尾。
9松岡辰ー3坂本健。
4末木ー7宿口。

先行したらもたない末木、松岡辰も長い距離は行きたくないですから町田に村田の叩き合いを待ち。
ダービーでも初日見たら二走目は一銭も要らないと思った町田だが、ムラがあり過ぎ現状の脚では狙い辛い車で村田も同じ。

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇や〇〇の〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇を絡めた車券で遊びたい。


3レース。
2山田諒ー9山本伸。
6太田竜ー3阿竹ー5香川。
1根田ー7内藤宣。
4東矢ー8中川誠。

地元記念落車からの復帰戦は太田竜、元々組立ては下手な車てが揃いましたから山田諒は捲りを狙ってそう。

太田竜の評価を落とすなら根田や東矢の評価も出来るが意識して踏むなら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇の浮上、〇〇が腹を括ってるなら〇〇〇〇〇〇〇〇が高配当に。


4レース。
9高橋晋ー1大槻ー6内藤秀。
8山本勝ー3柿澤。
4谷口遼ー7川口聖。
2原研ー5久米良。

谷和と同じで大舞台は経験してない山本勝だが力は落ちるも先行のイメージは薄く位置取りからと読みたい。
原研は位置取りは甘く高橋晋に谷口遼がやり合ったとしても中々厳しい構成。

気持ちで負けられない高橋晋、谷口逃して好位なら良いが三車なら突っ張りも有りそうで玉野では良くなかった谷口、戻せてないと〇〇〇〇〇〇〇〇〇。


5レース。
7石原ー1小川真ー4大川。
5谷和ー3神田。
9山賀ー2岡村。
8金子ー6木暮。

格付けはF2だがG1級のメンバーが揃いましたから谷和は緊張してそうで、カマシ捲りが得意な車だが関東に南関を誘って石原に真っ向勝負するんじゃないの。

勢いは石原颯、組立ては谷和と同じですが脚合わせ出来てなく軽視してると不発も有りそうですから、そちらの車券は欲しい。


6レース。
2取鳥ー5柏野ー8木村。
1石塚ー9岡崎ー7岡本。
6新村ー3佐々木龍ー4佐々木雄。

新村が出し惜しみなく行きそうだがずっと良くなく先場所などは同県村上が番手捲りと話が出来てた様な感じ、ここも同県佐々木龍が番手ですから縦に踏むか。

石塚は中団取れるなら良いが取鳥も組立ては巧いですから取られたら厳しく。
穴重視なら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇の絡みでマグロ狙いしても。


7レース。
1山拳ー8東口。
7真久留ー2ザキ。
9小林泰ー4神拓。
5佐々木豪ー3小倉。
6隅田。

復調気配の山拳だが組立ては相変わらずですから仕掛けは遅く東口は途欠してますからどうなんだろうか。

福井は先行基本と小林泰、最終日は結果出せたが納得はしてそうで佐々木豪が行かないなら小林泰の先行が見られるか。


8レース。
2三谷竜一9山田久。
4佐々木眞ー3小原太。
1嘉永ー7成田。
6河端ー5岩津ー8桑原。

捲り屋が揃いましたが状態上がらない河端ラインは三車、岩津は宇都宮では悪くなかったが河端が不安。
三谷竜に佐々木眞と位置に拘りそうで面白い仕掛けが有るなら嘉永かも知れないね。

落車明けの佐々木眞、組立ては徹底してますし三谷竜も山田久に気は使わない。


9レース。
1松井ー5守澤ー7和田圭。
2雨谷ー8諸橋。
3藤井侑ー9村田。
4伊藤旭ー6伊藤颯。

地元記念は落車途欠の松井、九州の仕掛けが遅いなら松井と藤井侑が意識しての番組と言って良い。
松井は脚を確かめる積極性と言うよりは内枠有るなら自分の仕掛けが出来ますからカマシ選択、7車立てなら藤井侑を捕まえてるが9車だからね。

九州は伊藤旭が前なら伊藤颯よりは淡白ですから好位は雨谷。
人気の1=5は評価落とし穴メインで。


10レース。
1真杉ー9吉拓ー6慎太郎
7犬伏ー2清水ー5荒井
4窓場ー3南修ー8三谷将。

地元記念は痛恨の失格は真杉、ダービーでは吉拓に借りを返しましたから、気負う事なく戦えて全プロなら無理な組立ては避けて縦勝負に徹しそうで互いに取手記念に宮杯ロードが決まってますからガツガツ行かないんじゃないの。

良い時期と比べて物足りない窓場、セッティングも含め色々迷いを口にして宮杯を目標に課題が多く現状では車券にするのが怖く足枷受けそう。
窓場は真杉の位置取りが頭に過ぎるなら先行を視野に入れてそうで犬伏が真杉を意識して構えるかどうか。
大穴に推すなら〇〇〇〇〇〇。


11レース。
5新山ー1菅田ー6渡部幸。
3郡司ー7松谷
9脇本ー2浅井
8森田優ー4佐々木悠。

鎖骨骨折明けの森田、調子良かっただけに手痛いが宮杯に向けて今は脚を戻す事に専念してそうで今開催は内容重視。

新山は森田を出す外連味が有れば良いが突っ張りなら好位に居そうな郡司に捲られそうで脇本も位置次第では。


12レース。
9寺崎ー1古性ー6村上。
2深谷ー7岩本
4坂井ー3武藤
5松本貴ー8山田英。

機関車的な走りが減った寺崎、脇本の連携から気持ちの変化が見られ今年はGPに向けて色気を持ちそうで古性が後ろでも自分の走りを優先か。

坂井に積極は期待出来ずですから深谷がカマス流れになりそうで西に関東は好位狙いになりそうで隊列短くなるなら寺崎の捲りが飛んで来そうだが不発もありか。
ダービー三着の古性、後ろの真杉に対し反応が遅れ今までは後ろに目が有るかの様な動きを見せてましたから気掛かり。
車券は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。

 
競輪予想のレジまぐ

穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html 
blog.with2.net/link/?1490185:2101