FullSizeRender



携帯ブック
http://regimag.jp/bo/book/sell/?book=3475
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299


レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell



穴専ー駆け出し競輪予想
穴専ー駆け出し競輪予想
            携帯ブック



F1弥彦ナイター二日目。

9レース。
7月森ー4山内。
3久保田ー1広大。
5田村ー2松本慎ー6白岩。

大垣を境に連携しなくなった月森に久保田だが初日も近藤が居ましたが久保田は自分でやってますから思う所が。
初日マイペースの田村、松本はマーク戦と脚が余るが狙われる事も。

月森は初日降りれず踏んでましたが、ここも踏まされる可能性もあるが横もやれますから久保田が捌かないなら自らやる事は想定したいよね。
弥彦は此処と次のレースで勝負する。


10レース。
6板垣ー1櫻井。
7野田ー2原誠。
3小畑ー5横山ー4新田。

初日は藤原に気を使い早目に行ってましたが準決勝はライン三車となり先行含み、板垣の調子が良いが野田の捲りを引き出さない組立てを小畑がする場面も。

横山に櫻井と特選は番組に負けたが、近況調子は良いとも思えず名前だけで売れるなら怖く、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇なった〇〇〇〇〇〇〇〇で遊びたい。


11レース。
7安彦ー4鈴木玄ー1藤原。
2長田ー5川津。
6三浦ー3柴崎淳。

長い距離は疑問の安彦、鈴木玄に任され三番手は地元だが自分の走りが出来るかどうかで変なスイッチが入ると踏まされる。
初日マイペースの長田、この中では長い距離踏めるが三浦切らせカマシたい番組だが安彦は前々下げないだろう。

柴崎は特選恵まれたが三浦足場でリスクは高いが〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。


12レース。
5皿屋ー1西村。
3古賀ー4藤田勝。
6朝倉智ー2杉本ー7松永。

特選は突っ張りの皿屋、カマシかと思いましたが滅多にやらない走方が見られた。
此処は朝倉智との二分戦、初日朝倉はイン詰まりと危ない場面が見られたが、準決勝は先行するしかない構成。

初日突っ張りを見せてるだけに、朝倉も早目に抑えないとの気持ちが強く松永までチャンスは広がりそう。
穴が有るなら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。


武雄記念ミッド二日目。

5レース。
1中西ー4南潤ー6川村。
3菅原。7立部。
2吉田智ー5山崎。

前走から意識は変わってない中西、着より内容って走りが見られずですから今は目先の着の気持ちが勝ってるか。
和歌山記念では連携しなかった中西に南潤だが、ここは連携も自分走りか。

立部は有言実行でチャレンジャーらしい走りで地元戦ですから色気出すかと思いましたがやらずと、中西よりはこちらの積極性を期待したくなるが単騎なんだよね。


6レース。
5五十嵐ー1坂本貴ー7朋也。
6宇宙ー2坂田。
3青木ー4北村。

脚は有るが位置に拘った五十嵐、前回の連携は坂本貴を引き出す走りをしてましたが組立ては巧く中団取ろうと思えば。

初日中西に牽制され何もやれなかった宇宙は坂田に任せられましたから見せ場だけは作りたい番組、同期青木の抵抗は否めないが坂田は番手戦も強く中途半端に宇宙を庇うと喰われてしまう。
車券は〇〇〇〇〇〇〇〇も穴は〇〇〇〇〇〇。


7レース。
5阿部将ー2昌己ー4豪大。
1鈴木竜一3篠田。
6上田。7坂本修。

初日は番組にも恵まれたが人気に応えた阿部将と鈴木竜の二分戦、前回は篠田に前を任せた鈴木竜だが自力ですから勝つ為の走りなら九州分断しかないが、阿部将も当然想定してますからS取りは注目。

鈴木竜はカマシを狙うにも二分戦なら警戒もされますし昌己と勝負しそうだよね。
高配当なら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇から狙いたく楽しみな番組。


8レース。
1纐纈ー3笠松。
6瀬戸ー2匠ー7大野。
5木村皆ー4大矢。

前受けから引いて早目に叩き押切りと木村は勢いは止まらない。
纐纈は横弱いとは言え匠を外から決め自在戦は得意とセンスを感じ、逃げるだけの選手では終わらずと今の若手を象徴。

九州は厳しく仕掛け遅い瀬戸、大垣では恵まれたが準決勝は三車だが犠打やるタイプじゃないですから位置取りから、木村に纐纈がやり合っての条件付き。

 
競輪予想のレジまぐ

穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html 
blog.with2.net/link/?1490185:2101