
携帯ブック
http://regimag.jp/bo/book/sell/?book=3475
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299
レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell

レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299
レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell

穴専ー駆け出し競輪予想
穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html
blog.with2.net/link/?1490185:2101
携帯ブック
ウィナーズカップ初日。
1レース。
3菅田ー7守澤
1纐纈ー9村田。
5山岸ー2柿澤ー8木暮。
6久田ー4山形。
一次予選は4着権利、特選は3着までが毘沙門天と分かりやすい。
落車明けの北コンビ、どちらにしても菅田の積極性はないと見て久田な纐纈が行く流れになりそうだが強かな組立てもする纐纈ですから久田の先行意欲が高いか。
関東は三車だが山岸も取れた位置からの仕掛けと読むなら菅田よりは前に居たい。
〇〇〇〇〇〇〇〇が嫌うなら〇〇が仕掛ける番。
本日より9車、今回も何処かで高配当を。
2レース。
5松本貴ー1小川真。
2小松崎ー9大槻。
3小林泰ー7杉森ー4杉本。
6村田祐ー8不破。
村田祐は前受けからの組立てを得意としてるが枠も悪く、それでも必ず仕掛けますから前々好位に嵌まり脚を使いたくない面々は中部の後ろがうま味と。
S合戦は有りそうだが、二列目や三列目の車は村田祐の上昇と共に動き位置を模索、だからと言って脚を使い叩き合いに挑むとするなら小林泰が濃厚か。
穴は〇〇〇〇〇〇〇〇、ここで触れば一日遊べる。
3レース。
5高橋築ー1末木。
7山崎賢ー2庸平。
8木村ー3竹内ー6窪木。
4真鍋ー9橋本強。
急性腎障害で休んでた真鍋だが二場所見た限りは大丈夫そう、初のG2で橋本強が後ろなら出し切る走り。
木村に外連味が有ると面白く山崎賢にスイッチ入るなら一気に行きそうもレースは下手ですから仕掛けそびれてしまうと波乱も考えられ、関東は最後に踏むんだろうが出番も有りそうなレース質。
山崎も世界戦帰りだが良くないとコメントしてますから大事に行きそう。
4レース。
6脇本弟ー1山田久。
2坂井ー9武藤龍。
7伊藤旭ー5松岡辰。
4大川剛ー8東ー3石塚。
S級に上がって来た頃の勢いが戻ってきた大川剛、枠が悪く得意のカマシは厳しそうでも有るが切ってくれるなら脇本弟が行く事も。
坂井が落車明けで嫌らしく。
坂井に伊藤旭は叩き合いをイメージしての仕掛けになるんだろうが脇本弟が行かなければ坂井に伊藤旭と中団併走まで。
5レース。
1佐々木眞ー7和田健。
2嘉永ー5山田英。
3山田諒ー8川口聖。
4山口多ー9宿口ー6河野。
自分の走りを好む車が揃い、山口多は時々捲りも見せるが小細工通用しないのはわかってそうですから先行するんじゃないの。
山田諒が好位なら面白いが佐々木眞も嘉永も組立ては巧く、山口多を叩くなら嘉永と見たい。
6レース。
2小原佑ー7和田圭ー4須永。
5谷口ー3浅井
9東矢ー1小川勇。
6町田ー8久米康。
町田に組立ての幅は期待出来ず、小原佑が突っ張るなら中部や九州、逆に九州が北に挑むなら穴は町田ラインの味方も出来るが大人しく走るとも思えない。
どちらの展開でも中部ラインの出番が高く感じるが穴は〇〇〇〇〇〇〇〇の〇〇〇〇〇〇〇〇のマグロ狙い。
7レース。
3三谷竜一9村上。
5海也ー1隅田
4松本秀。
7黒沢ー2吉澤。
6一成ー8大森。
競技組の海也、ネーションズカップを終えての参戦だが練習もバッチリと自信有りのコメント、黒沢が駆けそうもタイミング良く仕掛け。
三谷竜は黒沢が外連味なら被りそうだがごちゃごちゃになるなら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇はお金になる。
8レース。
7松井ー1小原太ー5洋平。
8坂本貴ー3友和。
6原研ー4片岡。
2後藤ー9山口敦。
松井に挑戦は後藤、北に遊軍と先手に乗りそうで松井は引いて自分のタイミングで行きそう。
松井は安全策なら突っ張りからの組立てが得策に感じ、今開催は調整が巧くいったみたいで逆に引いてしまうと穴が有りそうだよね。
9レース。
9中野ー1渡部幸ー4川津
6稲毛ー5椎木尾
8吉田有ー2恩田。
3阿部将ー7中川誠。
こちらも世界戦帰りの中野、悪くはないと先行しそうで渡部も静岡の落車からひと息だが人気の番組。
吉田有に阿部将と一度は切らないと話にならず突っ張られてしまうと後ろ攻めの車は圏外に。
10レース。
1真杉ー7佐々木悠。
9深谷ー2松谷
4取鳥ー3清水。
6青柳。5藤井侑。8池野。
毘沙門天に上がるのは3着まで、それ以下でも失格しなければ二次予選が確定してますから何とかして上位に。
真杉は玉野記念で勝ち上がりに失敗としっかり修正できたと信用するなら位置取りは出来るだけに枠を生かし。
力を出し切りそうなのは藤井侑だが単騎ですから裸のカマシは有り、蜂窩織炎で入院したみたいだが練習はしっかりやったみたいで不安はないみたいだね。
取鳥に色気が有るなら真杉に深谷と後ろに置きたい組立てになりそうだが真杉が位置を譲らないなら取鳥は踏む可能性が高く、真杉に深谷の捲り合戦になりそうも〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇と面白い。
1レース。
3菅田ー7守澤
1纐纈ー9村田。
5山岸ー2柿澤ー8木暮。
6久田ー4山形。
一次予選は4着権利、特選は3着までが毘沙門天と分かりやすい。
落車明けの北コンビ、どちらにしても菅田の積極性はないと見て久田な纐纈が行く流れになりそうだが強かな組立てもする纐纈ですから久田の先行意欲が高いか。
関東は三車だが山岸も取れた位置からの仕掛けと読むなら菅田よりは前に居たい。
〇〇〇〇〇〇〇〇が嫌うなら〇〇が仕掛ける番。
本日より9車、今回も何処かで高配当を。
2レース。
5松本貴ー1小川真。
2小松崎ー9大槻。
3小林泰ー7杉森ー4杉本。
6村田祐ー8不破。
村田祐は前受けからの組立てを得意としてるが枠も悪く、それでも必ず仕掛けますから前々好位に嵌まり脚を使いたくない面々は中部の後ろがうま味と。
S合戦は有りそうだが、二列目や三列目の車は村田祐の上昇と共に動き位置を模索、だからと言って脚を使い叩き合いに挑むとするなら小林泰が濃厚か。
穴は〇〇〇〇〇〇〇〇、ここで触れば一日遊べる。
3レース。
5高橋築ー1末木。
7山崎賢ー2庸平。
8木村ー3竹内ー6窪木。
4真鍋ー9橋本強。
急性腎障害で休んでた真鍋だが二場所見た限りは大丈夫そう、初のG2で橋本強が後ろなら出し切る走り。
木村に外連味が有ると面白く山崎賢にスイッチ入るなら一気に行きそうもレースは下手ですから仕掛けそびれてしまうと波乱も考えられ、関東は最後に踏むんだろうが出番も有りそうなレース質。
山崎も世界戦帰りだが良くないとコメントしてますから大事に行きそう。
4レース。
6脇本弟ー1山田久。
2坂井ー9武藤龍。
7伊藤旭ー5松岡辰。
4大川剛ー8東ー3石塚。
S級に上がって来た頃の勢いが戻ってきた大川剛、枠が悪く得意のカマシは厳しそうでも有るが切ってくれるなら脇本弟が行く事も。
坂井が落車明けで嫌らしく。
坂井に伊藤旭は叩き合いをイメージしての仕掛けになるんだろうが脇本弟が行かなければ坂井に伊藤旭と中団併走まで。
5レース。
1佐々木眞ー7和田健。
2嘉永ー5山田英。
3山田諒ー8川口聖。
4山口多ー9宿口ー6河野。
自分の走りを好む車が揃い、山口多は時々捲りも見せるが小細工通用しないのはわかってそうですから先行するんじゃないの。
山田諒が好位なら面白いが佐々木眞も嘉永も組立ては巧く、山口多を叩くなら嘉永と見たい。
6レース。
2小原佑ー7和田圭ー4須永。
5谷口ー3浅井
9東矢ー1小川勇。
6町田ー8久米康。
町田に組立ての幅は期待出来ず、小原佑が突っ張るなら中部や九州、逆に九州が北に挑むなら穴は町田ラインの味方も出来るが大人しく走るとも思えない。
どちらの展開でも中部ラインの出番が高く感じるが穴は〇〇〇〇〇〇〇〇の〇〇〇〇〇〇〇〇のマグロ狙い。
7レース。
3三谷竜一9村上。
5海也ー1隅田
4松本秀。
7黒沢ー2吉澤。
6一成ー8大森。
競技組の海也、ネーションズカップを終えての参戦だが練習もバッチリと自信有りのコメント、黒沢が駆けそうもタイミング良く仕掛け。
三谷竜は黒沢が外連味なら被りそうだがごちゃごちゃになるなら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇はお金になる。
8レース。
7松井ー1小原太ー5洋平。
8坂本貴ー3友和。
6原研ー4片岡。
2後藤ー9山口敦。
松井に挑戦は後藤、北に遊軍と先手に乗りそうで松井は引いて自分のタイミングで行きそう。
松井は安全策なら突っ張りからの組立てが得策に感じ、今開催は調整が巧くいったみたいで逆に引いてしまうと穴が有りそうだよね。
9レース。
9中野ー1渡部幸ー4川津
6稲毛ー5椎木尾
8吉田有ー2恩田。
3阿部将ー7中川誠。
こちらも世界戦帰りの中野、悪くはないと先行しそうで渡部も静岡の落車からひと息だが人気の番組。
吉田有に阿部将と一度は切らないと話にならず突っ張られてしまうと後ろ攻めの車は圏外に。
10レース。
1真杉ー7佐々木悠。
9深谷ー2松谷
4取鳥ー3清水。
6青柳。5藤井侑。8池野。
毘沙門天に上がるのは3着まで、それ以下でも失格しなければ二次予選が確定してますから何とかして上位に。
真杉は玉野記念で勝ち上がりに失敗としっかり修正できたと信用するなら位置取りは出来るだけに枠を生かし。
力を出し切りそうなのは藤井侑だが単騎ですから裸のカマシは有り、蜂窩織炎で入院したみたいだが練習はしっかりやったみたいで不安はないみたいだね。
取鳥に色気が有るなら真杉に深谷と後ろに置きたい組立てになりそうだが真杉が位置を譲らないなら取鳥は踏む可能性が高く、真杉に深谷の捲り合戦になりそうも〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇と面白い。
11レース。
5新山ー6佐藤博
1石原ー9岩津
3脇本ー8高久保
7青野ー2郡司。
4大矢
後ろ重たい青野、石原とやり合ってでもの気持ちが強そうで当然新山まで参戦なら脇本のご馳走様レース、脇本は何時も良くないとコメント出してますが保険かな。
高久保も脇本兄との連携はないが離れてしまう事が有りそうで心配。
短走路ですから脇本の捲りが膨らむ様なら郡司や伏兵が車券に。
意識分散が有りますから脇本としたらやり易い番組で売れそうも〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇高配当狙って。
穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html
blog.with2.net/link/?1490185:2101