FullSizeRender



携帯ブック
http://regimag.jp/bo/book/sell/?book=3475
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299


レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell



穴専ー駆け出し競輪予想
穴専ー駆け出し競輪予想
            携帯ブック



F1宇都宮最終日。

8レース。
6甲斐ー1阪本和。
5中嶋ー2小林大。
4磯島ー3安部ー7佐藤。

準決勝は二分戦でやり合った甲斐に磯島だが中嶋が居ますから三分戦になり意識は変わり其々が自分の仕掛けを。
磯島も甲斐もカマシ狙い、最終的に中島がレース作りそうもペース上げなければ甲斐が飛んでくる。

安部が付いても自分走りが多い磯島、外連味はこちらか。


11レース。
1塩島ー5須藤。
2藤原俊ー7桑原。
3岡部ー6高橋ー4杉山。

二日間先行の高橋、チャレンジ上がりで点数はないがペースで駆けると強いが先頭は岡部、塩島に勝ててないですから歳は高橋より上だがひと肌脱ぐか。
番手高橋と同期塩島、こちらは連勝と当面の敵は藤原よりは北ラインか。

藤原もマイペースの安全策、本来なら若手は藤原を意識した組立てをしないといけない立場だが、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。


12レース。
6小畑ー1瑠偉ー4内藤秀。
2荒井ー5吉本卓
3佐々木豪ー7阿竹

連日二着も脚は大丈夫そうな瑠偉、特選は三番手固めてた吉本卓も小畑には追い込まれたが戦えるレベル。
荒井が連勝と佐々木豪も早目に行ってましたから荒井の存在感だけが際立ち、決勝は師弟連携は見られず、初日が本当に最初で最後にならなければ良いが。

今年にで二度瑠偉とやってる佐々木は関東二段なら小畑が掛かる前に叩かないと不発にされるのはイメージ出来てるはず、荒井は位置に拘るだけに佐々木がどんな組立てをするか。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇なら〇〇〇〇〇〇〇〇を穴で。


F1松阪最終日。

11レース。
2鈴木涼ー4晴基。
1谷内ー6菱田ー5中川。
7内藤ー3金子

特選は内藤に鈴木涼の二分戦、師弟連携で駆けた内藤に金子と共倒れ、鈴木涼は無理矢理行ってましたが不発と準決勝は降りる事が出来たが菱田に併され一瞬のスピードは悪くないが少し重そう。

決勝は予選かは谷内が上がり菱田としたら一年振りのVチャンスで中川もしっかりしてますから谷内次第になるが、準決勝も降りれたが踏んでますから行ってくれそう。
鈴木涼よりは内藤の方が組立ては卒なく感じますから先捲りの形も、鈴木涼は逃げると車券としたら面白い。


12レース。
6徳田ー1窓場。
4菅原。
2伊藤信ー5佐川。
7岸田ー3志智。

徳田が流れを引き寄せた様に岸田も勝ち上がり森田もペースで踏んでたが徳田に捲られるとは思われず大波乱。
窓場も安全策と佐川に差されたが長い距離を行き、終わって見れば近畿だらけになってしまったがガチって言われてますから遠慮はないだろう。
B二本の窓場、前は徳田に任せ準決勝は捲りになったが此処は突っ張り、後ろの仕掛けに併せ窓場が最後は決めるか。

先に仕掛ける車は窓場に跳ねられ二本目の矢が面白いが、菅原は無理してでも窓場の後ろを取りに。


F1高松最終日。

10レース。
7室井ー5池田良ー1棚橋。
2森川。
3成松ー4瀬戸ー6本郷。

初日は原田と叩き合いになる室井の捲りを誘発してしまった成松、準決勝は室井もライン戦を活かせず中途半端で終わり、最終日は直で成松と勝負。

成松も瀬戸との連携では気を使わず捲り不発も不思議ではないが二分戦ですから、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇と見て遊ぶ。


11レース。
7小川将ー1佐竹ー4大西。
2山本巨。5山口。
6中原ー3木村。

特選は三分戦で逃げた小川将、準決勝は得意のB捲りとメンバーは緩かったが結果を出した、決勝は実質中原との二分戦ですから捲りでも良さそう。

木村の動きが良く初日は単騎、準決勝もしっかり仕事して中原を残してますから中原としたら先行しか考えてないだろう。
遊軍は切れ目から、決勝ですから木村も縦に踏みそうだが特穴は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。


12レース。
1上野ー7香川ー5田中勇。
2稲垣ー4神田。
6梶原ー3匠。

神田が連勝と準決勝は組立てが功を奏し流れは向いてる。
匠は案の定狙われ梶原を喰えずだが、相手は上野ですし何時も通りなら何とかしそうだよね。
香川は口煩く言わないですし上野は自分の走りをしそうも準決勝よりは敷居が高そうだが地元初Vを狙う仕掛けか。

普通なら梶原と上野の叩き合いなんだが近況の若手は昔の若手みたいな走りが減って来てますから、気持ちは梶原の方が強く感じる。

 
競輪予想のレジまぐ

穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html 
blog.with2.net/link/?1490185:2101