FullSizeRender



携帯ブック
http://regimag.jp/bo/book/sell/?book=3475
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299


レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell



穴専ー駆け出し競輪予想
穴専ー駆け出し競輪予想
            携帯ブック



F1いわき平ナイター初日。

5レース。
2小笠原ー7山田。
5橋本凌ー1柳谷ー6野崎。
4仁藤ー3巴。

捲り好きが揃った特選、基本二列目有れば文句無しだが岡山が三枚揃いましたから行くならこちらか。
川崎で仁藤にインパクト与えた小笠原、人気になりそうで簡単に前受けしてしまうと後手踏む場面も。

穴で推すなら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇、ただ橋本が岡山潰しをしないといけない。


12レース。
3吉拓ー7中村浩。
1柏野。
4五日市ー2ザキー5内藤宣ー6佐々木。

北はベテラン勢が四車、一番若いと言っても40歳の五日市が先頭を務めるが吉拓と比べて先行力は当然足りず、捨て身で行っても果たして何処まで引っ張れるか。

ザキもBでは出ないと間に合わないでしょうが吉拓の仕掛けが早ければ形も作れずに終わってしまいそう。
脚が戻って来た中村浩、今なら付いて来そうだがザキもホームで負けられず。


F1小倉ナイター二日目。

10レース。
7晝田ー2湊。
1嶋津。
6金ヶ江ー3塚本。
4小森ー5鷲田。

特選前受けからカマシ選択の晝田、実質先行一車でしたから分断を避けた組立てでしたが湊は離れ準決勝はハコですから何とか追走したい。

小森は初日逃げてますが、こちらも番組に恵まれてましたし本来はカマシの車、ただ準決勝は枠が悪くイン粘りしてた金ヶ江は此処は二列目から、小森は強かですから〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇じゃないの。


11レース。
5小川丈ー1久米良ー6山崎。
4瀬戸ー2豪大。
3荻原。7水谷。

逃げない着拾いの小川丈の印象が崩れてきてる近況、京王閣で岩谷を不発にした先行を見せB三本と自信が付いたとも見える。
特選瀬戸は晝田に力負け、元々着拾い専門ですから普段逃げてる車と比べて、どうしても展開任せ。

初日縦が出た水谷、瀬戸やクラッシャー荻原がレース質を壊してくれないと厳しく小川丈は久米が付くと毎回逃げてるだけに突っ張りは無いとしても、初日みたいに鐘から行きそう。


12レース。
1阿部英ー5坂本健ー7児玉。
3藤井。
4松崎ー2朝倉佳。
6三浦。

師匠吉岡に獲ってこいと阿部英、初日も二周逃げと小さく纏まらず、此処は竹内翼に手こずったが強先行松崎が居ますから先行した方が得策と見るなら後ろの仕事に期待して初日に続き突っ張りか。

初日捲りになり結果は出せたが松崎も阿部英とは初対戦、なにもやらずの走りは見た事ないだけに真っ向勝負しそう。
二分戦だがレースは早くから動きそう。
阿部英を残したい坂本健、隙が生まれるなら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇遊んでも。


F2前橋ミッド最終日。

7レース。
1柿本ー2牧田ー4江連。
3中石ー7前川ー6山本ー5相澤。

準決勝自力タイプはそれぞれ突っ張り、二周半駆けた中石は二つのラインに合わせ切り相澤は抜けずと強いのひと言。
牧田も逃げてましたがやはり自力でやらないと持ち味出せず、関東は逆になるかと思いましたが特選と同じで、宇都宮では中石に豪快にやられてますから犠打が有るかと思いましたが初日と同じで、ただ初日よりは無風で走れそうな顔ぶれ。

柿本は力勝負、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。


F2奈良ミッド最終日。

7レース。
2菊池ー1高橋。
3菅野ー7成田。
4佐山ー6志水ー5藤原。

二日間長い距離を行ってる菅野、最終日も先行が予想され佐山は準決勝緩く組んでもらい5番手捲りを決めたが特選は菅野を詰めれてない。

菊池が菅野潰しに出るとは思えないだけに佐山としたら後手踏まされたら厳しく最低でも二列目は確保しないと結果は出ない。
成田が物足りないですから付け入る隙は有りそうだが〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。

 
競輪予想のレジまぐ

穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html 
blog.with2.net/link/?1490185:2101