
携帯ブック
http://regimag.jp/bo/book/sell/?book=3475
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299
レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell

レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299
レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell

穴専ー駆け出し競輪予想
穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html
blog.with2.net/link/?1490185:2101
携帯ブック
大垣記念二日目。
6レース。
5板垣ー1阿部拓ー6今井。
2吉田智ー7桑原ー8今野。
3雅也ー9キックー4小沼。
初日は前受けから全引きの8番手だった吉田智、酒井がB前から踏み隊列は短くなったが直線だけでごぼう抜きと結果は出したが組立てはお粗末。
雅也の特選は単騎で終始最後方と脚は有るが組立て甘く終了と、板垣が先制しそうですから雅也が好位なら狙えるが阿部拓も仕事は厳しい。
桑原は修正出来てないと危なく。
7レース。
8棚瀬ー7長尾ー1松岡篤。
9山本勝ー3磯田ー6鰐淵。
4宮本ー2徳永ー5原井。
初日連携はずし危なかった松岡篤、棚瀬が出し惜しみなく行きますから地元コンビとしたら負けられない。
志田は付き易いと長尾だが棚瀬とは初連携で松岡篤も連れ込む責任がある。
初日巧く組立てた宮本、山本勝も嫌らしい組立てをするだけにどちらかがケツ上げる事になると中部空中分解も。
この番組怖いのは〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。
8レース。
7橋本壮ー1芦澤ー5福田。
8吉武ー2木村ー4山本拳。
3石塚ー9山本伸ー6佐藤成。
初日は四車と番組に恵まれた橋本壮、此処も仕掛け遅い吉武が居ますから石塚をどう攻略するかの番組。
どちらかが吉武を欺く組立ても有り自在脚を発揮なら〇〇〇〇〇〇〇〇。
9レース。
9櫻井祐ー2永澤ー6広大。
8土生ー1岡崎ー7藤田勝。
3林大ー5中本ー4小林弘。
初日は末欠いた櫻井祐、林は先行するつもりで挑んでたみたいだが結果捲りとなり二次予選は先行したい番組。
土生は何時も通りなら捲り、こちらも長い距離踏み持ち味出せない仕掛けよりはタイミング見て。
鈴木竜の動きに離れてた永澤、それでも追い上げてましたから落車の影響はないか。
10レース。
1嵯峨ー5星野
3菊池ー7鈴木竜一9岡本。
6才迫ー2黒田。
4近藤隆ー8山本紳。
予選は圧倒的人気になった菊池、後ろは強かった鈴木竜と嵯峨さえ抑えれば関東で決めれそう。
才迫や近藤隆は当然嵯峨をアテにした組立てをするんだろうが勝ち上がりだけを考え頭狙いの走りはしないんじゃないの。
11レース。
7河端ー1田尾
2簗田ー9石毛。
8田村ー3市橋ー5田中誠。
4久木原ー6昇平。
特選は長い距離を行く気持ちが見えた河端だが鈴木竜に併されてしまい、ダッシュは相変わらず良いがやはり捲り追込みの車。
九州が三車ですから初日見せ場なく終わった田村が逃がされそう。
内容ない走りだった簗田、久木原も番手戦でしたが此処は前々に併走になってしまうと河端のショート捲りが飛び出すが〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。
穴目推奨は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。
12レース。
1志田ー7富生ー9岩本ー4大野。
5佐藤伸ー2櫻井正ー8小橋。
6村田ー3松田。
初日は鐘カマシから長尾とワンツー決めた志田、二次予選は大将富生を付け組立てとしたら初日と同じか。
レース質は先行ー捲りー先行、村田も初日の走り見たら先に動かし志田に出られても二列目から追いたい。
6レース。
5板垣ー1阿部拓ー6今井。
2吉田智ー7桑原ー8今野。
3雅也ー9キックー4小沼。
初日は前受けから全引きの8番手だった吉田智、酒井がB前から踏み隊列は短くなったが直線だけでごぼう抜きと結果は出したが組立てはお粗末。
雅也の特選は単騎で終始最後方と脚は有るが組立て甘く終了と、板垣が先制しそうですから雅也が好位なら狙えるが阿部拓も仕事は厳しい。
桑原は修正出来てないと危なく。
7レース。
8棚瀬ー7長尾ー1松岡篤。
9山本勝ー3磯田ー6鰐淵。
4宮本ー2徳永ー5原井。
初日連携はずし危なかった松岡篤、棚瀬が出し惜しみなく行きますから地元コンビとしたら負けられない。
志田は付き易いと長尾だが棚瀬とは初連携で松岡篤も連れ込む責任がある。
初日巧く組立てた宮本、山本勝も嫌らしい組立てをするだけにどちらかがケツ上げる事になると中部空中分解も。
この番組怖いのは〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。
8レース。
7橋本壮ー1芦澤ー5福田。
8吉武ー2木村ー4山本拳。
3石塚ー9山本伸ー6佐藤成。
初日は四車と番組に恵まれた橋本壮、此処も仕掛け遅い吉武が居ますから石塚をどう攻略するかの番組。
どちらかが吉武を欺く組立ても有り自在脚を発揮なら〇〇〇〇〇〇〇〇。
9レース。
9櫻井祐ー2永澤ー6広大。
8土生ー1岡崎ー7藤田勝。
3林大ー5中本ー4小林弘。
初日は末欠いた櫻井祐、林は先行するつもりで挑んでたみたいだが結果捲りとなり二次予選は先行したい番組。
土生は何時も通りなら捲り、こちらも長い距離踏み持ち味出せない仕掛けよりはタイミング見て。
鈴木竜の動きに離れてた永澤、それでも追い上げてましたから落車の影響はないか。
10レース。
1嵯峨ー5星野
3菊池ー7鈴木竜一9岡本。
6才迫ー2黒田。
4近藤隆ー8山本紳。
予選は圧倒的人気になった菊池、後ろは強かった鈴木竜と嵯峨さえ抑えれば関東で決めれそう。
才迫や近藤隆は当然嵯峨をアテにした組立てをするんだろうが勝ち上がりだけを考え頭狙いの走りはしないんじゃないの。
11レース。
7河端ー1田尾
2簗田ー9石毛。
8田村ー3市橋ー5田中誠。
4久木原ー6昇平。
特選は長い距離を行く気持ちが見えた河端だが鈴木竜に併されてしまい、ダッシュは相変わらず良いがやはり捲り追込みの車。
九州が三車ですから初日見せ場なく終わった田村が逃がされそう。
内容ない走りだった簗田、久木原も番手戦でしたが此処は前々に併走になってしまうと河端のショート捲りが飛び出すが〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。
穴目推奨は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。
12レース。
1志田ー7富生ー9岩本ー4大野。
5佐藤伸ー2櫻井正ー8小橋。
6村田ー3松田。
初日は鐘カマシから長尾とワンツー決めた志田、二次予選は大将富生を付け組立てとしたら初日と同じか。
レース質は先行ー捲りー先行、村田も初日の走り見たら先に動かし志田に出られても二列目から追いたい。
F1大宮二日目。
穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html
blog.with2.net/link/?1490185:2101