FullSizeRender



携帯ブック
http://regimag.jp/bo/book/sell/?book=3475
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299


レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell



穴専ー駆け出し競輪予想
穴専ー駆け出し競輪予想
            携帯ブック



F1岐阜最終日。

11レース。
5平野ー3内藤ー1西村。
4小笠原ー2巴。
6谷内ー7江連。

近況末脚も付いて来た平野、突っ張りを得意としてる車ですからスタイルを変えなければ強くなる可能性、元々ダッシュタイプですから地脚が付けば、後ろは内藤ですから平野の先行意欲は高いとみたい。
ダッシュ鋭い小笠原、特選は内藤を不発にしてましたが準決勝は飛び付きからの差し切りで彼らしい組立て。

谷内も後ろに義理はないが見せ場は作りそうも脚を削られない程度の組立てなら底が見えないだけに怖い。


12レース。
1川口ー5坂口。
7高橋晋ー3内藤宣。
2高橋築。
6畑段ー4椎木尾

連勝の高橋築、準決勝は楽な番組でしたが特選の脚を見れば決勝も人気になる。
畑段は初日はイン粘り準決勝は位置取りからの流れ込みで決勝も先行はなさそうだが結果欲しい川口も同じ。

二日間積極性を見せてる高橋晋、準決勝も最初から突っ張る作戦だったみたいだ特選は高橋築に捲られたが決勝も逃げそう。
前検内藤は良くないとコメント出してましたが準決勝は差してますから長い距離踏んでくれるなら調子より展開で結果も。
伏兵からなら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。


F1高知最終日。

9レース。
4久田ー1久米良ー5今村。
2小川賢ー6菅原。
7日高ー3杉本。

ペースで駆けさせると強い日高、捲り連発の久田だが三番手取っての組立てか一気に日高を捕まえる仕掛けか。

初日良い伸びを見せてた小川賢、最終日は自力だが叩き合いが無いと厳しく。


11レース。
5遠藤ー1池田憲。
2藤田ー7良永。
4小林申。
6栗本ー3落合

力付けて来た遠藤、長い距離も辞さない車で準決勝栗山は先行してましたが力が違いそうだよね。

藤田は位置取りからの結果、組立ての巧さが光ってますから決勝も栗本が遠藤の脚を削ってくれるならチャンス到来。
車券は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。


12レース。
1松本貴ー7桑原。
6野口ー2和田圭ー4竹内
5松本秀ー3山田英。

仕上がってる野口、松本貴も連日先行と悪くなく勝ちに行くなら決勝は捲りか。

相変わらずの仕掛けは松本秀、第三ライン評価は否めないが自分のスタイルを貫くなら絶好調の山田英も苦しく。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。


F1大宮二日目。

10レース。
7福永ー3藤井栄
1大川剛ー4永澤。
5山本勝ー6阿部大ー2久木原。

初日は中団捌いて雄作を捲った大川、組立てとしたら引いてドンが多い車ですが珍しく準決勝は関東長いが山本勝は強かな組立ても増えてますし大川はカマシか。

特選は見せ場なく終わった福永、山本に大川がやり合うと思ってるなら誤算も。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。


11レース。
5鈴木竜一1宿口ー7磯田。
6伊東ー2岡村。
3岸田ー4長尾。

オールマイティの鈴木竜、岸田が先制しそうな番組だが遅ければ突っ張りも。

初日は二列目取れた伊東だが位置取りは甘く後手踏むくらいなら、初日も行きかけてやめてましたから踏むかも知れないね。
〇〇〇〇〇〇〇〇を穴として用意。

 
競輪予想のレジまぐ

穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html 
blog.with2.net/link/?1490185:2101