携帯ブック
http://regimag.jp/bo/book/sell/?book=3475
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299
レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell
レジまぐブログ
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=299
レジまぐメルマガ
PChttp://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1519%5Ccell
携帯http://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=1516%5Ccell
穴専ー駆け出し競輪予想
穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html
blog.with2.net/link/?1490185:2101
携帯ブック
和歌山記念二日目。
5レース。
1稲毛ー7鷲田ー8イトマサ。
5古屋ー2芦澤ー6佐々木省。
4伊藤奎。
9奥村ー3大屋。
南潤は行ってくれたが無念の敗退は稲毛で気持ち切り替え。
着は落としたが動き良かった芦澤、古屋は仕掛け遅いが徹底先行が居ないだけにチャンスも有り。
稲毛も位置取りで縺れるくらいなら時々先行も見せますから内容に拘るかも。
6レース。
2南潤ー5池野ー4水谷。
9雅也ー1石毛。
3小林泰ー7吉澤。
8田村大ー6角。
雅也はスタイル変えず今年はG3の表彰台が目標と何時も通り、田村の先行を捲り合戦になりそう。
地元南潤、初日は支部長連れ先行したが後ろ縺れ池野は落車の影響はないと、後ろ信じて再度先行までありか。
車券は関東コンビに単穴は雅也、近畿も同等も初日終わった後に〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇を二日目狙おうと思ってたがこの番組とは、、
7レース。
1岩谷ー7山田英。
2中釜ー5高久保ー9健介。
4日高ー3雄太。
8坂本紘ー6佐藤雅。
初日は想定通りに中団捲りを決めた雄太には同県後輩日高が居ますから先行意欲は高そうも足枷が怖い。
展開向いてオープニングで波乱を演出した坂本紘だが理想は先手の三番手、雄太が出ると読んでるなら尚更だが岩谷も初日失敗してますから欲しい、ただ山田英が後ろですから思い切って行く事も。
中釜は初日は中団取れたが持ち味生かしいつも通り、準決勝では練習仲間の古性との連携を期待して落とせないが、位置取りは下手なんだよね。
8レース。
1松本貴ー5小岩。
4大川ー7青森。
9青野ー2海老根。
8貴志ー3十夢ー6原。
三着に沈んだがある程度仕上がってそうな貴志、青野も引き続き調子は良さそうで大川は中団に中釜に入られたが自分の走りは出来てる。
内容有る敗戦は松本貴、前々の気持ちが強い車で安易な捲りはやらないですから後ろに置かれる事は少なく好位に居そう。
十夢の車の出が悪かったですし貴志は地元ですから捲りも視野に入れ、位置を嫌って叩くなら青野か。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇なら配当は見込まれ、〇〇〇〇〇〇〇〇なら更に穴。
9レース。
9菅田ー3伏見ー6大沼。
8中西ー2石塚。
4片岡ー1柏野。
7纐纈ー5富生。
特選は恵まれたが小林泰に掬われたのは残念な菅田、4角貰ったと思いましたが歯痒い結果となった。
出来が良さそうな自力タイプが揃いましたが全車捲りでの勝ち上がり、石塚も中西と一緒に勝ち上がりたい番組ですが、先行しそうな纐纈が行かないなら中西が自ら行くしかないが本位じゃないか。
菅田も徹底先行が居ませんから細切れとは言え嫌らしく思え人気になるなら評価落としても面白い。
初日は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇だがこんなレース程絡みそう。
10レース。
1窓場ー9椎木尾ー5藤田勝。
6幸田ー2末木。
3新村ー7竹山。
8畝木ー4山下輝。
窓場の初日は最初から自分も着拾いでしたからASの時と同じで、あれでは松本貴も簡単には引かない、結果論だが先行を見せておいた方が明日以降に繋がるんだがね。
初日注目した幸田、車券にはなったが大沼などは買えず2単でも良かったくらい。
中西に捲られた新村、幸田も取れる位置から仕掛け互いに畝木を誘い窓場を後ろに置きたいレース、地元椎木尾が付いても捲りばかりの窓場、少しは気を使っても良さそうだが基本捲り好き。
5レース。
1稲毛ー7鷲田ー8イトマサ。
5古屋ー2芦澤ー6佐々木省。
4伊藤奎。
9奥村ー3大屋。
南潤は行ってくれたが無念の敗退は稲毛で気持ち切り替え。
着は落としたが動き良かった芦澤、古屋は仕掛け遅いが徹底先行が居ないだけにチャンスも有り。
稲毛も位置取りで縺れるくらいなら時々先行も見せますから内容に拘るかも。
6レース。
2南潤ー5池野ー4水谷。
9雅也ー1石毛。
3小林泰ー7吉澤。
8田村大ー6角。
雅也はスタイル変えず今年はG3の表彰台が目標と何時も通り、田村の先行を捲り合戦になりそう。
地元南潤、初日は支部長連れ先行したが後ろ縺れ池野は落車の影響はないと、後ろ信じて再度先行までありか。
車券は関東コンビに単穴は雅也、近畿も同等も初日終わった後に〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇を二日目狙おうと思ってたがこの番組とは、、
7レース。
1岩谷ー7山田英。
2中釜ー5高久保ー9健介。
4日高ー3雄太。
8坂本紘ー6佐藤雅。
初日は想定通りに中団捲りを決めた雄太には同県後輩日高が居ますから先行意欲は高そうも足枷が怖い。
展開向いてオープニングで波乱を演出した坂本紘だが理想は先手の三番手、雄太が出ると読んでるなら尚更だが岩谷も初日失敗してますから欲しい、ただ山田英が後ろですから思い切って行く事も。
中釜は初日は中団取れたが持ち味生かしいつも通り、準決勝では練習仲間の古性との連携を期待して落とせないが、位置取りは下手なんだよね。
8レース。
1松本貴ー5小岩。
4大川ー7青森。
9青野ー2海老根。
8貴志ー3十夢ー6原。
三着に沈んだがある程度仕上がってそうな貴志、青野も引き続き調子は良さそうで大川は中団に中釜に入られたが自分の走りは出来てる。
内容有る敗戦は松本貴、前々の気持ちが強い車で安易な捲りはやらないですから後ろに置かれる事は少なく好位に居そう。
十夢の車の出が悪かったですし貴志は地元ですから捲りも視野に入れ、位置を嫌って叩くなら青野か。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇なら配当は見込まれ、〇〇〇〇〇〇〇〇なら更に穴。
9レース。
9菅田ー3伏見ー6大沼。
8中西ー2石塚。
4片岡ー1柏野。
7纐纈ー5富生。
特選は恵まれたが小林泰に掬われたのは残念な菅田、4角貰ったと思いましたが歯痒い結果となった。
出来が良さそうな自力タイプが揃いましたが全車捲りでの勝ち上がり、石塚も中西と一緒に勝ち上がりたい番組ですが、先行しそうな纐纈が行かないなら中西が自ら行くしかないが本位じゃないか。
菅田も徹底先行が居ませんから細切れとは言え嫌らしく思え人気になるなら評価落としても面白い。
初日は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇だがこんなレース程絡みそう。
10レース。
1窓場ー9椎木尾ー5藤田勝。
6幸田ー2末木。
3新村ー7竹山。
8畝木ー4山下輝。
窓場の初日は最初から自分も着拾いでしたからASの時と同じで、あれでは松本貴も簡単には引かない、結果論だが先行を見せておいた方が明日以降に繋がるんだがね。
初日注目した幸田、車券にはなったが大沼などは買えず2単でも良かったくらい。
中西に捲られた新村、幸田も取れる位置から仕掛け互いに畝木を誘い窓場を後ろに置きたいレース、地元椎木尾が付いても捲りばかりの窓場、少しは気を使っても良さそうだが基本捲り好き。
穴専の更新情報はこちら↓↓
[https://gambling.blogmura.com/keirin/ranking.html
blog.with2.net/link/?1490185:2101