イメージ 1





穴専ー駆け出し競輪予想
            携帯ブック


F1取手初日。

6レース。
4遠藤ー7岡本ー3飯田。
1那須。5中石。8平石。
9木村ー2小笠原ー8齋藤。

ラインは木村に遠藤、単騎が三車居ますが遠藤に連敗中の木村がレースを作りそう。
遊軍の動きだが、厳しく動くのは平石に那須で平石も関東開催では同地区でも競るレースを何度か記憶してる。

中石は無理するイメージは薄く切れ目から戦況見極めて。
木村の心理からピッチ上がれば、、車券は〇〇絡めて。


7レース。
2坂本ー5大坪
4連佛ー9中村。
6佐々木ー3明田。
7古川ー1高橋ー8宮内。

どんな心境の変化か昇級後、バック数増やし続ける古川。

佐々木が抵抗するのは明白でしょうから捲り屋からの車券や特選漏れの大作。


8レース。
5石塚ー1松村ー6近藤。
7吉川ー2大西ー8飯尾。
3箱田ー9渡部ー4川口。

先場所小田原では初日見た限りは良さそうに思えたが決勝逃した石塚、予選スタートで負けられない。

箱田も吉川も捲りを武器にしてますから遠征ラインが有利なんだが、箱田も逃げたら案外良い走りをするが捲りが好きなんだよね。
本線苦しめるなら渡部も箱田次第で。


9レース。
1月森ー9三ツ石。
7佐々木ー3川崎。
8小田倉。5馬場。
2栗山ー4山本ー6澤田。

調子落ちの栗山、近況の勢いは月森ですから印はこちらが重たくなりそうだが、単騎や佐々木も綺麗なレースしない。
栗山も元々力ありますからすんなりなら前々で決まっても不思議なく初日なら狙い目に。

混戦になれば川崎だが立川の落車からの一走目ですから評価は一走見てからか。


11レース。
2横山ー5金子ー9稲村。
1阿部ー7飯野ー4伏見。
3伊勢崎。
8中井ー6近藤。

久留米の優秀では分かれて戦った横山に金子がタッグを組むが、ホームは横山ですから金子も内容有る走りが要求される。
強かな阿部が居ますから関東の自力タイプがすんなりとはいかない場面も想定。

中井は伊勢崎が付いてくれるなら良いが二車ですから、無理な仕掛けは無いと読みたいよね。
自力が並ぶレースはグレートが上がれば上がるほど中々決まらないだけに、、


F1豊橋最終日。

4レース。
3伊藤ー7山崎ー8山城。
5馬場ー1鈴木。
6石井。
4栗田ー2宮越ー9板橋。

初日のインタビューからも何がなんでも先行は栗田、此処も気持ちは変わらない。
支部長宮越は精彩欠くもある程度引っ張ってくれるなら。
馬場は二車ですが、降りる場所無いなら初日栗田にやられてますから叩く場面も出てくれば穴男の出番。


8レース。
1片岡ー5芳野
9瓜生ー6四元。
4金山。2須藤。
3橋本ー7坂本ー8高橋。

初日は橋本に瓜生が意識しての片岡のレースになったが、最終日は瓜生が伏線を打ったと仮定すれば橋本が主導権は握れそうで初日よりペースは落ちる筈。

駆け引きとは程遠い考えの持ち主橋本、来期S級カムバックですが、片岡が初日の瓜生の動きをどう読んでるかの車券。


9レース。
1筒井ー4佐藤亙。
3ガッツー7山本。
8金澤ー2佐々木。
5松尾。
6野村ー9吉永。

準決勝は永井を巡り意識したガッツに野村だが、ここは細切れですから互いに行けるところから。

最後に腹括れる車は金澤と読めばガッツに野村は位置取り、筒井が最後に動きそうも先に動いてしまうなら調子悪くない〇〇が穴を開けるか。
決勝前のミラクル車券で勝負したい。


11レース。
7黒田ー2三宅ー8大川
4永井ー1林。
6小埜ー5石毛ー3齋藤ー9勝瀬。

高橋の脱落は想定外だが、初日から動き良い黒田はしっかり勝ち上がり三宅も近況しっかり練習してるみたいで順当に。

準決勝は小埜に乗り石毛の2、3着で受けてたんだが頭まで突き抜けて受け方失敗も小埜は3着にしか拾いませんから、どちらにしても駄目だったね。
永井の先行力に南関が纏まりますから穴は〇〇に〇〇が、、する車券。


F1玉野二日目。

3レース。
1丸山ー6早川ー2光畑。
4山崎ー3金子ー8煤賀。
7大山。
9渋谷ー5渡邉。

動きはまずまずの山崎にスピードは丸山ですが南関に目標なく二分戦もレース質は緩くなりそうだ。

初日は及川踏まずで金子も末欠いたが異質から此方が先手なら面白い存在だが、魔術師大山や渋谷がレース質に左右されないなら拾っても。


5レース。
2中野ー5中村。
1掛水ー9岩本。
3格清ー7成清ー8萩谷。
6及川ー4三澤。

新鋭格清ラインが長くなり、及川が邪魔になるなら中野が挑むか掛水が地元岩本の為に踏むか。
今開催は立て続けに番手戦で楽してる岩本は自分でやると位置取れないが、他人任せで楽も掛水次第ですから心配も割増しないといけない。

中野が最初から捲り狙いなら穴で狙いたいが、格清が上手く立ち回れば軸はこちらのラインか。


9レース。
2高橋ー8今藤。
9竹内ー1三宅ー5山中。
6利根。
7坂本ー3江守ー4山田。

初日は二車で番手の走りはひと息でしたが高橋の状態は引き続き良さそう。
竹内も今回はやれそうで、周輝が挑めば高橋で良いが周輝は中々ケツ上げないタイプなんだよね。
初日も番手に嵌りましたが、あの流れで松岡喰えなかったのは不満なんだよ。


10レース。
5真船ー3東。
1川口ー8西村ー9青井。
7松岡ー4松尾。
6小玉ー2大瀬戸。

初日ペース駆けの川口、先場所岐阜からの上積みは無さそうですから西村も縦用意の気持ち。
勝ち上がりたい小玉が居ますから位置は狙うも松岡と被る場面も、真船が一気に面倒見てしまいそうです。

本線が苦戦する場面有れば調子良い松岡ラインからや、外様青井はどうよ。


F2福井初日。

12レース。
1藤井ー5西郷ー6四宮。
3新納ー9宮越ー4伊藤。
7小野ー2近藤ー8高峰。

降級後も安定した走りでS下りの藤井、捲りタイプの新納に小野だが、どちらかと言えば初日は積極的に脚試しするのは小野。

藤井に小野が挑めば新納ラインが浮上だが近畿すんなりなら藤井が結果残しそうも西郷がどうか。


穴専の更新情報はこちら↓↓



競輪ランキング

競輪予想のレジまぐ

競馬予想のレジまぐ