いや~初日は想像通り難しかった。
看板選手の武田と深谷が飛び、穴決着でしたが二日目も難解な番組が目白押しでどれも一筋縄ではいきそうもないです。

9レース
1 南  修二 2 深谷 知広 3 内藤 宣彦
4 岩本 俊介 5 加倉 正義 6 室井 健一
7 牛山 貴広 8 山田 幸司 9 稲垣 裕之

25ー91ー73ー6ー48

深谷、稲垣、牛山、岩本の4分戦です。どのラインも深谷を後方に起きたいんでしょうが、岩本も、稲垣も動きそうで最後に仕掛けそうな牛山ラインを絡めて狙いたい。
それでもさすがに深谷は外すせないですよね。

37=2ー13579

稲垣の先捲りも!

19ー2=1379

あ~あ、やっぱり2ー5なんて事になりそうですね。

10レース
1 三宅 達也 2 佐藤 友和 3 木暮 安由
4 吉田 敏洋 5 村上 博幸 6 神山 拓弥
7 成田 和也 8 松岡 貴久 9 藤木  裕

27ー36ー81ー4ー95

藤木、木暮、友和、松岡の3分戦です。吉田は単騎です。
これまた誰が勝っても不思議じゃない番組ですね。
先行はそれでも藤木が取りそうで木暮が中段確保してそうです。村上弟が何本もの矢を止めれるかは疑問です。
友和は後方に置かれそうで狙いにくいなあ。

木暮の位置取りに賭けます。

3=169ー16579

ちょい穴も狙いたい。

6=7ー134

展開が読めないレースが多く当てるのは至難の技です。
函館でもやろうかなぁ(^-^)/